今回は範囲攻撃を紹介します。せっかく攻撃しても守護されてしまうとワンキルなんて無理なので、守護されにくい範囲攻撃も有用です!
まず1番目は他のデッキでも大活躍のこの方の特技
言わずと知れた片手千人切りの土屋まさつニャさん。ランク4特技ですが人気ねこのため交換所でも高価ですが伝授したい特技です。効果は「隣接する敵1体を含む、前一列を攻撃する。」なのでワンキル失敗してもたくさん巻き込めば相手戦力を大きく削れます。発動も威力も抜群です。それが剣豪に移植できて伊賀流のバフが乗ったら・・・ホント移植したいw
次は二匹いっぺんに(後者は範囲攻撃ではないけれど)
真柄兄弟の次郎太刀と太郎太刀です。次郎太刀の効果は「一方向の敵3体を攻撃し、敵を技能にかかりやすくする。かつ「太郎太刀」に対し弱くなる。」つかったことありませんが、威力もそこそこで発動もまあまあな感じらしいです。次郎太刀も太郎太刀も発動そこそこ良さそうなので、行動順を調整してメインアタッカーに次郎太刀、サブアタッカーサイとう伝鬼坊に太郎太刀なんてデッキにしたら両アタッカーが上手く機能しそうです。
続いての特技は有名な伊賀流頭領さんも使ってたと思いますこの特技。
ミィ直孝(誉)の井伊の赤牛です。高価「一方向の敵複数を攻撃する。」Lv5では直線に3マス威力減衰なしの物理攻撃です。これも片手千人切り同様に、巻き込めれば相手に大きな被害を与えられます。ねこ場所報酬で何度か復刻されていますが、現在素材枯渇してることを見ても良い特技なのではないでしょうか?伝授チャレンジしたいけど最低でも3枚揃わないと厳しいですね。
鉄砲限定です。他のデッキでも活躍中の美人ねこさん。
[撃]濃姫ニャンの擲弾です。「敵複数を攻撃する。対象が属性弱体状態ならダメージ大。」射程6の範囲2なので戦国一の美貌とセット使ったら、相手がどこにいても当たっちゃうくらいの性能。僕の戦友の強豪伊賀流頭領さんがこのコンボを使ってます。当然ランク5の高難易移植の特技です。伊賀流デッキだったら、メインアタッカー与一でワンキル狙い、1コス移植美貌で属性弱体後にサブアタッカーに擲弾で撃ち漏らしのお掃除なんて使い方したら強そうですね。
今回の最後の特技は剣豪の特技なので移植しなくても使えます。
鬼真壁のミャかべ氏幹さんです。固有特技の鬼真壁は発動も威力も上々でお勧めできる特技。ターゲット以外威力減少しますが敵2体攻撃の範囲2なのも魅力。ランク5なので伝授のハードルは高いですがミャかべ氏幹さん自身が剣豪なのでこのまま使っても可ですね。
結構素のままに使っても強いねこ武将が多いですね。なのに移植を考えてしまうのはちょっとした病気かもです(笑)ランク5とかランク4の特技ばかりなので現実味薄いですが、これがロマンですね。次回も特技特集いっちゃうかもですが、よろしくお願いします。